top of page

B6-3 志引峠・奥海乢

2023/11/11 更新
2021/09/20 実走     


コース概要    
赤穂…久崎ー播磨徳久ー千種ー志引峠(674m)ー奥海乢(おねみのたわ、620m)ー上石井ー作用ー上月ー久崎
 
距離    約60km


 智頭急行久崎駅に車を置きます。
 県道368号線を千種川に沿って遡ります。5kmほどで旧南光町へ。播磨徳佐駅を過ぎ1kmほどで「太田井橋」の信号で国道を横切ります。千種川沿いに県道53号線を走ります。368号線共々川沿いの快適なコースです。

 
 「下三河」の信号から先は県道72号線になります。ただし、コースは道なりです。千種川に沿って緩やかな上り。
 
 久崎から30kmほどで宍粟市千種町です。最初の信号、「室橋東詰」を左折し国道429号線へ入ります。
 この信号の手前のコンビニが峠までの唯一の補給ポイントです。または信号の先のJA。
 429号線に入るとすぐに勾配が厳しくなります。ひぃひぃ言いながら奥西山の集落を走り抜けます。西山川に沿ってきつい上りが続きます。やがて道路は小さなカーブを描きながら上り始めます。ずっときつい勾配が続きます。
 この小さなカーブが終わり、山腹を縫うように南へ向かい始めると峠は近いのですが、勾配はきついままです。
 千種の信号から6kmほどで志引峠(674m)にたどり着きます。信号からは約6kmで370mの上り。私の体感的には10%の上りですが、数字的には10%は無いということになりますね。
 峠手前からの千種方向の眺めは大きく、上り甲斐のある峠ですが、山腹に取り付いてから水場の無いのが欠点です。
pcgb6301.JPG
 峠の下りはじめにすぐ、左に分岐があります。標高差200mほどの上りで「ベルビール自然公園」があります。一度、上りました。キツカッタです。ん~、公園の印象は無し。
 さらに1km余り下って再度左に分岐。ここを左折します。

 県道556号線。100mほど標高を稼ぐと奥海乢(おねみのたわ)です。勾配がきついんだか、どうだか。さっきの上りで私の脚はすっかりまいっていて、ふらふらです。
 峠の直下からは後山連山の姿が大きく見えるのですが、実走の際はガスで視界が悪く望めませんでした。
 県境の峠には「希望峠」などという標識が立っているが、誰がこんなアホな名前付けて、標識まで建てたんやろ?ここは「奥海の乢」や!

 峠(乢)から上石井までは奥海川に沿った気持ちのいいダウンヒルです。夏はいっそう気持ちのいいダウンヒルです。上石井で国道373号線に出ると、車も多く少々ガッカリします。あとは作用川に沿って作用ー上月と下り、スタートの久崎まで帰ります。
bottom of page